ホーム > 採用情報
岡本 匡弘Masahiro Okamoto
東京支店営業部 2017年入社
前職で成型品メーカーに勤めていましたが、「もっといろいろな角度から物事を見たい」という想いから、自社製品にとらわれることなく様々な商品を取り扱える商社への転職を志望するようになりました。そんな中、成型品の知識を活かせる大洋興産と出会いました。面接の際、担当する金額の大きさを伺い、責任とやりがいある仕事だと感じ、入社を決意しました。基本的に転勤が無く一か所に腰を据えて働けるという点も入社の決め手でしたね。
人間関係の大切さを日々感じます。以前、仕入先様の設備トラブルのため、原料を納品できない事態が発生した際、様々なフォローを行い、何とかお客様の工場が止まらないように対処したことがありました。その後、当時の仕入先様の営業担当の方が購買部門に異動することになったのですが、商品購入の問い合わせをいただいたり、新たなお客様をご紹介いただいたりと、多方面でお世話になっています。こういったご縁も信頼を得て、良好な関係を築けていたからこそだと思っています。
新たな商品を探し出しお客様の問題を解決することで、お客様からも新たな仕入先様からも感謝の言葉をいただける、商社ならではやりがいを感じますね。販売活動だけでなく「仕入先との関係づくりと商品の購入」の側面があるので、大変ですが楽しさも感動も2倍です。だからこそ今までになかった面白さがあるのだと思います。最後に、プライベートでは「目指せ100アンダー」を目標にゴルフの特訓中です。(笑)
高原 龍太Ryota Takahara
大阪営業部 2019年入社
前職は全くの畑違いでしたが、社員約40名で年商100億円という実績を知り、このような環境で仕事をすることで成長に繋がるのではないかと考え入社しました。でも後から思えば、福利厚生がしっかりしているところが一番の入社理由だったかもしれません(笑)
担当はルート営業です。古くから懇意にして頂いている既存のお客様をいかに広く深くサポートできるかを常に考えて日々業務にあたっています。ある原料のトラブルでお客様にご迷惑をかけしてしまうことがありました。お客様・仕入先様と何度も何度も協議し、両社が納得できる対処法を見出して何とか事なきを得たのですが、その際にお客様から「よくやってくれた。何かあったら次は我々が助ける。」とおっしゃっていただいたことが強く印象に残っています。逃げずに全力で向き合った結果、報われた気がして、より一層頑張ろうと思いました。
新製品開発の案件をいただいたときは「新しいものを生み出すんだ!」と心が踊ります。お客様、原材料メーカーと一緒に試行錯誤しながら作り上げた製品を、街中やショールームで見かけると何とも言えないやりがいを感じますね。お客様が何か困っていないか、今何が必要なのかを常にリサーチし、原材料メーカーと二人三脚でお客様のご要望にお応えできるようこれからも精進していきます。そして愛する妻と子どもの幸せのため、しっかり営業実績を残してより稼げるよう頑張ります!