主材樹脂に各種添加剤を樹脂に加え混錬することにより、新しい外観(透明性、着色)、化学/機械特性/機能特性などを付与する加工を「コンパウンド」と言います。
私たちの生活にプラスチック製品は欠かせないものになっています。そして私たちが使用しているプラスチックのほとんどは、色材を加え色とりどりに加工されています。また、プラスチックは熱や光によって劣化(変色したり、脆くなったり)しますので、プラスチックが劣化し難いように各種添加剤を加えています。
これらの色材や性能向上のための各種添加剤はプラスチックと均一に混合しなければ、その効果が十分に発揮されません。各種プラスチックに適した各種添加剤を均一に混合することにより、最適な性能を発揮させることが重要になります。
弊社では、過去のさまざまなプラスチック(樹脂)や添加剤の知見を駆使し、お客様のニーズに応じた機能性を有するコンパウンド樹脂及び、機能性マスターバッチをご提案させて頂きます。少量からでも生産可能ですので、何なりとご相談下さい。
機能付与 | 添加剤種類 |
---|---|
機械的物性強化 | カーボン繊維、ガラス繊維 |
難燃性向上 | リン系、臭素系、シリコーン系、三酸化アンチモン |
帯電防止付与 | カーボン繊維、界面活性剤系 |
耐候性向上 | ヒンダードアミン系光安定剤 (HALS)、チオジプロピオン酸エステル、チオグリコール酸 |
軟質性付与 | フタル酸系、トリメリット酸系、ポリエステル系 |
着色 | 顔料、染料 |